Ruby

月の日数を求める

ちまちまと任意の月の日数が欲しくなったので色々やってみた。 まずやったのは、配列を作って月で呼び出す。なんのひねりもないし、閏年とか考えなければこれで十分。 が、標準ライブラリにDateクラスがあるなという事で利用してみた。 re...
RX-8

エンジンOH

自分用メモ。92100kmにてOH施行。クラッチ板を純正に交換。
Debian

Emacs24 build on Debian(wheezy)

ハマったけど、意外に日本語のあんちょこが無かったのでメモ。
Debian

Debian(wheezy)でCD/DVDの中のファイルを実行する

タイトルが非常に判りづらいですが、要は「Debian(wheezy)でVirtualBoxのGuest Additionsをインストールしようとしたら、VBoxLinuxAdditions.runが実行できねーよ」と言うことです。セキュリテ...
Gentoo

VirtualBoxでフルスクリーンモードの解像度がゲストOSで選べない

まぁ、タイトルのまんまですね。自分の環境ではモニタが1600x900なんですが、フルスクリーンモードにしててもゲストOSのLinux側のモニタの解像度として1600x900は出てこない。
android

Android ICS(4.0.3)での日本語フォントの設定というかその辺

ICSになって久しいわけですが、数多にあるICSでの日本語フォント設定の話。備忘録。
android

Debian(squeeze)でAndroid SDKのインストール

ちょっと手間取った。
android

toolboxとbusybox

組み込みLinux系はコマンド類の保存に困るので、busyboxと言うコマンドを一個だけいれてる。呼び出し方によって、あらゆるコマンドになりすますことが出来るので便利。Androidにはtoolboxと言う同じようなコマンドが入っているが、...
android

HTC Sensation を Linux につなぐ(USB)

まぁ、公式の解説(Using Hardware Devices | Android Developers)もあるんですが、自分用の備忘録。
PC

FirefoxのUser Agentがおかしい…

ある日、突然、googleのサービスが一部転送ループ・停止で使えなくなったり、Yahooのトップページが非対応ブラウザとして処理し始めたりと、おかしな事になったので直してみた。